京の七夕
夏の京都にはこんなイベントがあったんですね!
いや~、全然知りませんでした
(;´▽`A``
毎年やってることなんでしょうか?
「いやいや、七夕なんてもう過ぎたじゃん┐( ̄ヘ ̄)┌」
これは旧暦での七夕に合わせてのイベントなのだそうで、しかもかなり広い範囲、あちらこちらでライトアップや夜間拝観など開かれるんですね!
公式サイトの写真を軽く見てるだけでも行きたい場所が増えましたよ
( ̄▽+ ̄*)
今週末にでも実際にいくつか観に行ってみようと思います♪
そういや先日、近所のショッピングセンターで笹の葉が出されていたんですけど、これ、
「あれ?七夕の飾りをまだ出したままにしてんの?(;・∀・)」
って思ったんですが、そういうことだったんですね。
七夕の笹がまだ展示されていて、その短冊に書かれた願い事が実に微笑ましい。#七夕 #precure #プリキュア #願い事
京都の夏は祇園祭と五山の送り火だけだと思ってた俺は、まだまだ京都ファンとしてのレベルが低いもんだと実感しましたよ・・・(笑)
(;´▽`A``
伏見稲荷大社の本宮祭とか、狸谷山不動院の火渡り祭とか、他にもいくつも京都に引っ越してきてから知ったものの今年は見逃してる夏イベントが沢山あります。
まぁ、何も慌てて今年全部観なきゃいけないってわけじゃなくて、引っ越してきてここで暮らしていくんだからこれからぼちぼち観て参加して楽しんでいけばいいんですけどね。
京都、まだまだ知らないことだらけだわ
(;´▽`A``